カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
この記事は「カグラバチ」のジャンプ最新刊のネタバレを含みます。
第84話「傷の者たち」内容まとめ
信念をもって座村と対峙するチヒロ!
淵天を以て真打を折ると話すチヒロ。
その言葉を聞いて、妖刀を破壊するための妖刀は六平の考えそうなことだと感じるが、現状は飛宗に刃こぼれ1つ与えられておらず、夢物語だと一蹴する座村。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
仮にそんな力があってもチヒロが背負う必要は無いと座村は話すが、チヒロは自身は六平国重の息子であると反論する。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
刀を握り直すと、錦による高速移動で座村を捉えるチヒロ。
しかし、座村もチヒロの動きに対応し、この上ない殺意をもってチヒロを迎撃する。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
チヒロはそれを見て、瞬時に座村の背後に移動し、攻撃するが座村に受け流されてしまう。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
一連チヒロの行動を受け、猩で鴉を吸収したことで、瞬間移動を可能にしていると察した座村。
一方でチヒロは淵天と馴染んでいく感覚を感じており、座村の言う通り真打を折るのは夢物語かもしれないが、座村に生きる道を与えるという決心の元、攻撃を続けるのであった。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
戦いのレベルが高すぎる!
戦いはヒートアップ!
激しい攻防が繰り広げられる中、白禊流で構え向き合う2人。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
お互いの刃がぶつかり合うが座村が押し勝ち、チヒロは淵天と共に飛ばされてしまう。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
何度でも挑戦しようと淵天を手に取るチヒロだったが、チヒロの手は淵天を握れないほどダメージを受けていた。
チヒロにトドメを刺そうとする座村だったが、巻墨の応戦により、巻墨へ意識を向けることを余儀なくされた座村。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
その間にチヒロは猩で吸収した雀を使用することで手を治すことにする。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
しかし、雀は馴染みの無い神経を使うので、いきなりは使いこなせず、巻墨が時間稼ぎを行う。
座村の天敵である巻墨だが、生まれた隙は3秒にさえ届かない一瞬であった。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
しかし、一瞬でもチヒロが再び刀を構えるくらい回復するには十分な時間であり、残った雀を回復ではなく、火力として乗せ座村に向かう。
座村にその攻撃を飛宗で受けられてしまうが、飛宗に傷を付けることに成功したチヒロであった。
カグラバチ 第84話 (外薗健 / 集英社)
遂に!!
感想・考察
チヒロお前まじで最高だよ
過去の荷を背負わせないように配慮する座村もさすがだが、その言葉を聞いて六平国重の息子というパワーワードで座村を黙らせるチヒロ凄い笑。
これだけ信念をもって戦いに挑んでいるやつはそう居ないだろう。
それがチヒロの良さであり、カグラバチという作品を支えている大きな柱の1つであるなと改めて感じることが出来ました。
そしてここに来て、チヒロと淵天が深く馴染んでいるのは、淵天の役割とチヒロの役割が合致して同じ方向を向いているからかなとも思う。
単にチヒロの進むべき道が見えたからかも知れないが。
妖刀は契約者によってどんなものにもなるが、元々の存在意義みたいのは決まっており、そこがバシッと合うと本領を超えた次元に行けるんじゃないかな?って勝手に思ってます笑。
猩強すぎね?
淵天がチヒロの手元へ戻ってきたのも、飛宗の鴉をコピーしたからだったか!
そして、錦の超スピード+鴉の入れ替えを初の実践で器用に使いこなせるのは流石の戦闘センスすぎる笑。
そして、それを普通に見切って受け流せる座村はもっと凄い笑。
なんとなく、猩で吸収した能力は一度きりしか使えないと思っていたし、吸収で上書きしたら前の能力は消えるものだと思っていたが、どうも違うっぽい。
どういう原理なんだろう?
全貌が気になりすぎる。
なんにせよ、ここに来て猩のチート性能の片鱗が見えた気がする笑。
というかチヒロはいつの間に鴉と雀を吸収したんだ?笑。
漆羽超えただろ
チヒロ居合白禊流使いこなせるようになりすぎじゃね?笑。
あの漆羽でさえ、よーいドンで居合白禊流で斬りあって、手も足も出なかった座村に食らいついているのが凄すぎる。
まじで座村が手加減してる様子もないし、そんな座村の白禊流を同じ白禊流で何度も受けられること自体ありえないのに、その戦いの中で雀を火力に乗せようと考え、実行したのが素晴らしい。
散々自分が雀を火力で使っているのを見せてきたが、まさかあのタイミングで火力にほぼ全振りするとは座村も読者も思わなかったので、完全に虚を付かれましたね。
マジでテンション上がった。
今後の行方は?
なんと飛宗に傷を付けることに成功したチヒロ!
なかなか労力がかかった割には少ないダメージだが、座村の心には大きく響いたであろう。
この成果を受けて、座村はチヒロに心揺らぐのか、自分の信念を貫くのか見物ですね。
これで座村がチヒロ側に付いて、真打も守り抜けたら、チヒロが真打壊してなおかつ、神奈備にいる裏切り者も炙り出せてハッピーなんだけど、そうすると作品が終わってしまうので、座村は仲間にならず、真打も奪われるというのが、この章の結末な気もする。
飛宗×座村の組み合わせは現状で間違いなくトップ中のトップの強さなので、このぶっ壊れが仲間になることは無いと思っている。
ただ、この戦いで飛宗が壊され、座村単体になればまあ許容範囲かなとも思ったが、座村は幽との契約もあるし、やっぱり仲間になるっていう未来は見えないかな。
どちらかと言うと、どこかのタイミングで死ぬ気配がプンプンする笑。