カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
この記事は「カグラバチ」のジャンプ最新刊のネタバレを含みます。
第82話「淵天VS飛宗」内容まとめ
漆羽の生死を問うチヒロ
毘灼の撃退に成功した座村は、昼彦が残していった酌揺を郎に預ける。
そして18年前よりも成長している座村に対し、チヒロは契約者達に憎しみがある訳では無いと踏んで、漆羽は生きているのかと尋ねる。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
大量の生命を奪った「蠱」が再び起こる可能性を断つには剣聖を処刑すべきだが、剣聖を処刑すると他の契約者まで命を落としてしまう。
なので、「蠱」の可能性と共に生き続ける罪悪感を少なからずも漆羽は感じており、契約者を全員殺すと座村が語った際は、とうとう痺れを切らしたかと思ったという。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
その後、漆羽との対決に制した座村は1度死んだ漆羽を死後時間差で発動する「雀」で治し、命滅契約のみを斬る事に成功していたのであった。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
全てを察した漆羽!
座村を止めるのは?
死をきっかけに発動する仕込みの妖術はよくある話だがこういう類の術には、術者が死ねばその妖術は無効になったり、自らに仕込んだ場合は意味を成さないといった欠点がある。
なので、この命滅契約のみを斬る所業は座村自身には適用されず、1人で全て断ち切る気なのだと感じる漆羽。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
ずっと座村を追いかけ、自分だけが座村に食らいついてき漆羽は座村を止めようと立ち上がろうとするが、命滅契約が斬れた反動で体を動かせない。
そんな漆羽だったが、チヒロ達が座村を止めるために動いていると知ると、座村のことはチヒロに託し、チヒロ達が留守の間は守ってみせると気合いを入れるのであった。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
漆羽がいれば百人力や!
2本の妖刀が再びぶつかる!
漆羽が生きているのかとのチヒロの問いかけに、生きていたら何だと返答する座村。
座村は妖刀の力が未来を侵してしまうことが怖いと語ると、それはチヒロも同じのため、座村に生きてもらうため、一緒に戦うと話すが不可能だと言い切られてしまう。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
そんなチヒロを一閃で戦闘不能にすべく、白禊流に「雀」の火力を乗せ、構える座村。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
過去に座村と相対した際には勝負にすらならなかったため、今何を言おうと説得力はなく、全てを乗せてチヒロも構える。
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
超高速で抜かれた座村の飛宗はチヒロの眼と淵天によって防がれ、2本の妖刀対決が始まる!
カグラバチ 第82話 (外薗健 / 集英社)
ここが正念場だぞ!!
感想・考察
漆羽殺害の真相
座村と漆羽の戦いの裏には読者に語られていなかった会話があったとは!
読み返してみると、キーとなるセリフを言っているであろうの所は松が暴れているコマで掻き消し、白禊流で漆羽を斬った後に飛宗に持ち替え、漆羽を斬りつけるシーンもあったので、この段階で「雀」で生き返らそうという構想まで練られていたとは。
飛宗に持ち替えたのは認識していたが、漆羽を斬っていたコマを見逃していたため、もう少ししっかり読まねばと反省しました笑。
にしても、この時の座村のセリフはガチで殺す人のセリフすぎるわ笑。
チヒロVS座村!
まだまだ未熟なチヒロを同じ土俵に立たせたくない座村の気持ちも分かるし、何とかしてあげたいというチヒロの気持ちも分かるので、どっちが悪いとかの甲乙が付けられないのがもどかしいところ。
しかし、座村の考えを汲んで、実力で解らせるというシンプルながらも1番効果的な手段を選んだチヒロは流石だな。
そして、しっかり白禊流の基礎を身につけ、さらにその持ち前の眼で座村の渾身の一撃を防いだのはチヒロの戦闘センスも垣間見れて良かった笑。
この感じだと実力を座村に示せそうな気もするので、座村仲間ルートあるかな??
白禊流をチヒロにきちんと教えてくれる師匠も欲しいし、イヲリもいるから仲間になったら嬉しいんだけど、まだ先そうやな。