エンバーズ 第10話(車裂圭、西井聡太郎 / 集英社)
この記事は「エンバーズ」のジャンプ最新刊のネタバレを含みます。
第10話「できること」内容まとめ
古豪 紅西 VS 堅守 伊波青龍!
まさかの1対0で負けている状況の紅西。
その原因は灰谷にあった。
灰谷は自分が攻撃の要だと思い、攻撃に参加してしまっているため、守備がガラ空きになっている。
エンバーズ 第10話(車裂圭、西井聡太郎 / 集英社)
一方で伊波青龍の攻撃はボールを奪ったら前線に向けてとりあえず蹴るというシンプルな内容。
しかし、今の紅西には効果的であった。
紅西はスカスカな守備のせいで前線の金田に競り負け、中盤の武鎧が援護に回らざる負えず、そのため前方と後方を繋げる役割の武鎧が中盤に居ないため、チームが分断されているという負のスパイラルに陥っている。
エンバーズ 第10話(車裂圭、西井聡太郎 / 集英社)
焦る灰谷
本や動画なら動き方が分かるのにコートの上に立つと突然何も分からなくなる灰谷。
どれが正しい選択か考える灰谷だったが、考え込んでしまい、亀貝とぶつかってしまった。
エンバーズ 第10話(車裂圭、西井聡太郎 / 集英社)
自分が完全に邪魔になっていると自覚している灰谷。
そんな灰谷を武鎧が呼び出す。
エンバーズ 第10話(車裂圭、西井聡太郎 / 集英社)
灰谷にかける言葉は?
武鎧は灰谷に対して激怒するかと思いきや、お前なら大丈夫だという励ましの言葉をかけるのであった。
エンバーズ 第10話(車裂圭、西井聡太郎 / 集英社)
いつも通りやればいいと話す武鎧にいつも通りだと下手のまんまで役に立てないと話す灰谷。
そんな灰谷に対し、シュート、パス、ドリブル何をとっても酷い出来であるが、その全てにボールが必要であり、そのボールを最も上手に敵から奪い取ってこれるのは誰だ?と灰谷を鼓舞する武鎧であった。
武鎧のアドバイスでペースを取り戻した灰谷。
金田のマークに付き、金田からボールをぶんどると宣言する灰谷であった。
エンバーズ 第10話(車裂圭、西井聡太郎 / 集英社)
感想・考察
恐れていた事態が!
やはりこうなってしまったか。
攻撃の要だと意識しすぎて空回ってしまう最悪のパターンになってしまった。
灰谷も邪魔したいって思っている訳ではもちろんなく、チームの役に立ちたいっていう気持ちが人一倍あるだけに、空回っているのが可哀想で見てられなかった。
にしてもチームメイトももっと注意したれよと思ったけど笑。
試合中だし、みんなそんな余裕ないか笑。
ブチ切れ案件にも関わらず、切れなかっただけ偉いか。
武鎧が主将すぎる
空回る灰谷を一喝するかと思いきや、まさかの励ます武鎧。
そして鼓舞までして、これが主将のあるべき姿か!と思った笑。
武鎧は主将の器すぎるな。これはチームメイトもついて行きたくなりますわ。
灰谷完全復活か?
武鎧の言葉でやる気が出てきた灰谷はようやく金田のマークになる。
ここから灰谷の快進撃が始まるな。
5点取って勝つ目標は達成できるのか?
ここからボコボコになる伊波青龍の未来が見える笑。
そしてドヤ顔からの「その二は無いぜ」で笑ってしまった笑。