Sounds Good !!

ジャンプ漫画の考察/感想 いいね!!最高だ!!

オススメ記事

【カグラバチ】妖刀について解説!

【カグラバチ】妖刀について解説!

週刊少年ジャンプ2025年12号 感想

f:id:t_sound:20250222210143j:image

週刊少年ジャンプ 2025年12号 (集英社)

 

 

感想(掲載順)

ウィッチウォッチ(巻頭カラー)

子供になるパターンスケダンでも見たな笑。

でも今回は人が多すぎるし、お守りも子供で傍から見たら心配になる笑。

ケイゴが今と違いすぎて誰か分からんかった笑。

そして子供の頃からクソゲー開発者なの好き笑。

魔法が解除されてからのニコ目線のモイちゃんにキュンとしてしまった。


アオのハコ

お義父さんあんな可愛い娘がいるからそりゃ心配だよねー笑。

でも大喜なら大丈夫なんで心配せず帰ってください笑。

そして匡の恋も実って欲しいけどなー。モブから略奪がんばれ!!


しのびごと

ヨダカが貶されて周りが怒り始めるの笑ってしまった笑。

以外とこのチームいい感じかも?笑。

そして寝不足にも関わらず無双するヨダカが流石でカッコよすぎる。

鬼上司のはどんな顔をしてるのかなー?


Bの星線 (センターカラー)

夜創の父は元ピアニスト?講師が流石夜創の息子さんと話していたので音楽業界の人なのだろうか?

金持ちそうではあるけど一体何者なんだろう。

夜創がピアノを辞める原因となったコンクールで夜創の演奏は完全にピアノを支配していたとのことだったが、それに勝った逆見クロードとは一体?

只者ではない雰囲気はあるのは確かだろう。


悪祓士のキヨシくん

最弱魔王が思ってたよりも雑に退場してしまった笑。

アカリのピンチにお兄ちゃんが来ると思ったらまさかのネハン!

ジャックジョーと融合して絶対強いだろ笑。

今のところ結構エクソシスト側が有利だけど魔王側大丈夫か?


SAKAMOTO DAYS

安藤が完全にシンのことを捨てた訳ではなく、最終的には親として死ぬのが、色々あったけどシンが会いに行って良かったなと思えた。

にしてもイカリが戦犯すぎる笑。

まとめ記事はこちら

soundsgoood.net

 

グレイキースの魔界語訳録 (センターカラー)

読み切り!途中で間違って開けちゃった化け物が最後に出てきて、しかもそれ以外のところで実は手助けしてた的な伏線回収が凄く良かった。

絵も上手いし物語も普通に連載行けるレベルで面白かったけど単発だから良いのであって、連載ってなるとなかなかネタがないから厳しいのかな?とも思った。

でも題材は悪くないから連載期待してます!


僕とロボコ

ジャンプ好きすぎてクラブ活動で雑誌を作るようになったか笑。

部員の6年の説明がややこしすぎて笑ってしまった笑。

ガチゴリラとモツオの協力プレイが大好き。そしてコケるのもボンドらしいな。

からのロボコ先生は絶対人気でるって笑。


魔男のイチ (センターカラー)

前回の感じを見るに、結構湿っぽい話になるかと思いきや特にそんなこともなく、奴隷をゲットしたデスカラスが楽しそうでなによりだった笑。

奴隷とは言いつつも、イチもデスカラスもお互いのことを家族だと認めている感じが垣間見れて良かった。

イチのことを心の底から認めるデスカラスという今後の展開に期待です!

まとめ記事はこちら

soundsgoood.net

 

エンバーズ

JK監督という黒バス要素も入れてきたか笑。

 2年の伊奈鳴が登場したが、灰谷と鷹見以外の1年は果たしてモブなのだろうか?

名前は出てきているが伊奈鳴には刺さらなかったため、活躍が描かれるのかあやしい笑

まとめ記事はこちら

soundsgoood.net

 

逃げ上手の若君

やっぱり夏経由で聞いてたか笑。

そして天下と引替えに3人を正室にするとは。若様の漢ですな。そして羨ましすぎる。夜は長いな。

ゲンバを確保した3人がボロボロになっていてどんだけ手こずったんだと思った笑。


あかね噺

ついに始まった茜の高座!茜の口から話される噺が情景を鮮明に描き出しており、流石だなと感じた。

そして全員がその話に聞き入った結果、あくびをしてしまうという、この話の最高到達点みたいな所まで達していてこれ以上どう成長するんだとおもってしまった笑。

まとめ記事はこちら

【ネタバレ】あかね噺 第146話 「帰ってきた」 - Sounds Good !!

 

ひまてん!

ほのかが可愛すぎる。好きな人を家にあげるんだったら汚い家は見せられないよねー。

ほのかも家守もピュア過ぎて応援したくなってしまう。


カグラバチ

昼彦との2回戦開幕!エレベーターでのチヒロと昼彦の1枚絵もいい。

砂埃から出てくる昼彦もカッコよくて最高。からのチヒロの防御を捨てたカウンター。

殺意が強すぎて震えたね笑。

まとめ記事はこちら

soundsgoood.net

 

シド・クラフトの最終推理

エリオバチくそお嬢様やないかい笑。

これで今まで3足のわらじを履いてたとか普通の人間はむりっすよー。

家と外でキャラも違うし絶対疑われてしまいますわ。


鵺の陰陽師

アンパンマンみてブツブツ言ってる大人普通に怖い笑。

そして思っていた以上に恐ろしい家であった藤乃家。

これ儡脊よりも諸悪の根源の根源だろ笑。


願いのアストロ

若き日のタイラは溺れた子を助けるくらいかっこよかったのに、シカバのせい?で堕ちる所まで堕ちてしまった感。

そしてガチでシカバが親父を殺したのか?なんのために?


超巡!超条先輩

遊びの中ではあるが、証拠の提出を求めますという初めて警察らしいセリフを聞けた気がする。

そして超巡がポンちゃんじゃなくて酔っ払いを庇ったと分かった瞬間冷めまくるポンちゃんに笑ってしまった笑。


キルアオ

ノレンがノレンらしくて安心した笑。そしてまさかのプロポーズ笑。

掲載順も怪しかったし、畳に来てるなとは感じてたから、桜花倒して薬貰って大人になっておわり!かなとも思ったけど、もうちょい続きそうで安心した。


(ルリドラゴン)

普通のJKでも人間関係難しいのにドラゴンJKなんてもっと大変だよなー。

なんか複雑な気持ちになってしまった。ルリが最後暴走してるのも精神状態とかでそれが影響してるのかな?

なんやかんやあって神代さんとは仲直り?して欲しいなー。

 

全体まとめ

改めてウィッチウォッチアニメ化おめでとうございます!

YOASOBIが主題歌ということで話題性は間違いなし!

このまま人気も爆上がりでよろしく!